ジームスアソシエイツ

「SDGsを学ぼう!」ブログ【ビジネス編】

燃料・物価の高騰で世界が変わる?!

〜今こそバックキャスティング思考で、暮らしを見直そう!〜    不安定な世界情勢や石油需要の先行き不透明などが引き金になって、石油価格が高騰しています。石油を原料とするプラスチック素材、穀物などの食糧、金属資源など生活や […]

続きを読む

「日本発」循環型社会(3R)と「欧州発」サーキュラーエコノミー(CE)は違う?

〜目的と特徴を理解して、ハイブリッドを目指そう!〜    最近よく耳にするキーワードにサーキュラーエコノミー(CE:循環経済)があります。これは、2015年にEUが発表した政策パッケージが発端となっています。    一方 […]

続きを読む

SDGs(社会環境問題)を考える上で「気になる3つのフレーズ」

〜思考を停止させず、考え続けるための言葉の切り替え〜    SDGs(私の場合、特に環境問題)を様々な場面で議論したり、行動したりする中で、よく耳にする「気になる3つのフレーズ」があります。(私自身もつい使ってしまうこと […]

続きを読む

「なぜ働くのか(志)」と「何を目指すのか(未来)」を考えよう!

〜2冊の書籍から学ぶ「SDGsを超えて、未来へワクワクする方法」〜    2022年が始まりました。私にとって2020年と21年は新型コロナウィルスに翻弄された2年となりました。一方で、新しい働き方ができ、視野も広げられ […]

続きを読む

「なにができるか」よりも「どうあるべきか」を考える

〜「サーキュラーエコノミー」と「循環型社会」の比較から〜      「サーキュラーエコノミー」(循環型経済)という言葉が2015年に欧州で提唱され、世界で広まっています。一方、日本では2000年ごろから「循環型社会」とい […]

続きを読む

気候変動対策に見える世界の本気から学ぶ

~「未来」を変えるために「今」をどう過ごすのか~     今月(2021年10月)末には、気候変動対策を議論する国際会議(COP26:国連気候変動枠組み条約締結国会議)が英国で開催されます(10月31日~11月12日、グ […]

続きを読む

「10年成長し続けるわたし」になる!

~SDGs実践講座を通して学んだこと~    4回シリーズのオンライン講座「SDGs実践講座~2030年の世界を目指して、「私たちのアクション」を考えよう~」を開催しました。     参加いただいた方は皆さん20歳代の若 […]

続きを読む

どこで儲け、何で貢献するか

   ~SDGsによるビジネスモデルのデザイン~     以前からビジネスと環境の両立には「産業の環境化と環境の産業化」の2パターンがあると言われてきました。      前者は一般の業種が環境に配慮した経営・事業活動を行 […]

続きを読む

技術ではなく、物語を伝える!

~SDGsで描くビジネスストーリー~     「技術で勝って、事業で負ける」というフレーズが昔流行りました。 (妹尾堅一郎氏の著書が発端でしたね)     これは今でも続いています。 日本企業は素材開発や技術革新のチカラ […]

続きを読む

バックキャスティングはゴールから考える…だけ?

~制約を受け入れる思考法~    SDGsや環境問題の解決などでしばしば言われる「バックキャスティング思考」。 よくある解説は「まずゴールがどうなるかを想定してから、今何をするべきかを考えること」といったものです。私も今 […]

続きを読む

ページ上部へ